【外国人エンジニア向け適性検査3選】エンジニアの適性を見抜くには?

近年、国内での外国人エンジニアが増えている中、外国人求職者に適性検査を受検してもらう企業が増えています。面接だけではわからない性格や能力を同じ物差しで客観的に測ることができる適性検査は、採用の判断材料として大きな役割を果たしてくれるでしょう。

そこで今回は、外国人エンジニア向けの適性検査の特徴とメリット、適性検査サービス3選をご紹介します。外国人エンジニアの採用を検討している企業の方、採用担当者はぜひ参考にしてみてください。

適性検査とは?

適性検査とは、求職者がその企業や仕事に適しているか測定することができる検査です。適性検査には、性格や考え方のパターンを見極める「性格検査」と、募集職種に必要な知識・能力を見極める「能力検査」の2つにわけることができます。2つの検査を受験させることで、自社にあった人材かどうかを見極めることができ、雇用のミスマッチを防ぎます。

外国人エンジニア向けの適性検査の特徴

外国人向けの適性検査では、日本企業への適応能力を測る検査のニーズが高まっています。外国人は日本人とは異なる文化背景を持っているため、日本人と働く上で勘違いなどから大きなトラブルに発展してしまう場合があります。そのため、大きなトラブルになる前に、日本文化への理解度や日本企業で求められるビジネスマナー・ルールをどれだけ身に着けられそうか、適性検査を用いて測る企業が増えています。

しかし、外国人エンジニアを採用したい企業にとって、一番気になるポイントは自社が求めている能力・スキルを持ち合わせているかどうか、でしょう。優秀なスキルを持った外国人エンジニアの採用に成功すれば、即戦力として活躍してもらうことが可能です。そのため、外国人エンジニア採用の選考時にまず必要なことは、異文化への適応能力を測るテストではなく、「能力検査」だと言うことができます。

では外国人エンジニア向けの能力検査の特徴とは何でしょうか。
日本人エンジニア向けとの大きな違いは、多言語対応されているかどうかです。専門用語を交えた検査となるため、当然日本語のままでは外国人求職者は大きなハンディギャップを背負うことになってしまいます。
また、日本人向けの適性検査では、ネイティブレベルの日本語能力を持ち合わせていることを前提としています。そのため、ある程度日本語ができる外国人でも、専門用語などがわからず、スキルや専門性を正確に測ることができない場合があります。外国人エンジニアの能力を測る際には、多言語対応化された適性検査を受けさせることが重要です。近年では、英語だけでなく、中国語、ベトナム語などから選択できる適性検査も充実しています。

適性検査を受けてもらう際の注意

適性検査は、受験者の素質や能力を定量的に表すことで、客観的・相対的に採用を判断できます。しかし、実際の業務内容で使うスキルを具体的に測ることはできません。例えば「求めるプログラミング言語」、「データ分析」、「データベース設計力」など、どの業務が得意かを見極めることはできません。入社後の業務内容に適したスキルを測りたい場合は、面接はもちろん、自社で用意したプログラミングテストを多言語化して受験してもらうのがいいでしょう。

【外国人エンジニアへの面接】に関する記事を読む

また、適性検査を用いて求職者の採用を見極める際には、能力検査上の項目でボーダーラインを決めておくことが求められます。適性検査の結果のどの要素に注目し、どれだけの数値以上であれば合格ラインなのかを明確にしておきましょう。一般的なボーダーラインの設定方法として、実際に自社の社員に受けてもらうことが挙げられます。活躍している社員数人に受けてもらうことで、共通してポイントが高い項目を探し、その項目を見極めのポイントとすることができます。

一方で、性格検査ではボーダーラインを設定することはおすすめしません。性格検査の場合、個人の特性や特徴を測るために、それ自体で善し悪しを判断するのは難しいとされています。面接時の判断の際の補助的位置づけとして活用し、性格検査で気になるポイントを中心に面接質問などで深堀をしていくのがよいでしょう。

外国人エンジニア向け適性検査3選

では、実際に外国人エンジニアを採用する際に利用できる適性検査を3つ紹介します。ぜひ採用活動の際の参考にしてください。

適性検査サービス名称価格対応言語特徴
コンピュータ職適性テスト
WebCAB
グローバル対応版
年間利用料:30,000円日本語、英語コンピューター職としての適性を診断できる。SE・プログラマーそれぞれについての職務適性を判断できる。
総合適性テスト
WebGAB
グローバル対応版
年間利用料:12,000,000円日本語、英語知的能力とパーソナリティについての詳細な測定結果、入社時に見ておくべき9つの特性、将来のマネジメント適性、7つの職務適性について予測する。
GSPI3初期費用無料
別途受験料金が必要
日本語、英語、
中国語、韓国語
外国人向けの適性検査サービス。能力検査と性格検査を行うことができ、能力と性格を日本人の就活生や転職希望者と比較して判断できる。

コンピュータ職適性テストWebCABグローバル対応版

コンピュータ職適性テストWebCABグローバル対応版

日本エス・エイチ・エル株式会社が提供する「コンピュータ職適性テストWebCABグローバル対応版」は、多くのIT企業で導入されている、システムエンジニア、プログラマーを対象とした適性検査です。論理的思考力を問う法則性、プログラミングの適性を測れる命令表などの問題から、受験者がエンジニア向きかどうかを判断することができます。また、職務適性の予測だけでなく、入社時に見ておくべき「ヴァイタリティ」「チームワーク」などの9つの特性についても予測することができます。日本語、英語での受験に対応しているため、外国人の採用時に利用することが可能です。

【対応言語】
日本語、英語

【受験料】
年間利用料:30,000円
受験料:3,000円

【URL】
http://www2.shl.ne.jp/product/index.asp

総合適性テストWebGABグローバル対応版

「総合適性テストWebGABグローバル対応版」

「総合適性テストWebGABグローバル対応版」は、「CAB」と同じく日本エス・エイチ・エル株式会社が提供している適性検査です。一般社会人としての能力適性を測るための検査とされていて、言語理解、計数理解、パーソナリティから構成されています。新卒採用職の採用を目的としている検査ですが、エンジニア採用の際に利用している企業も多くあります。「CAB」と比較すると、より幅広い分野の能力を診断する適性検査です。

【対応言語】
日本語、英語

【受験料】
年間利用料:1,200,000円
受験料:1,000円
もしくは
年間利用料:2,500,000円
受験料:500円

【URL】
http://www2.shl.ne.jp/product/index.asp

GSPI3

GSPI3

GSPI3は、株式会社リクルートマネジメントソリューションズが提供している外国人採用向けの適性検査です。英語、韓国語、中国語に対応しており、能力検査と性格検査を行うことができます。エンジニアを専門とした適性検査ではありませんが、日本企業において最も高いシェア率を誇っています。受験者のスキルや性格の特徴を、日本人の就活生や転職希望者と比較して判断し、外国人本人の特徴を把握することができます。

【対応言語】
日本語、英語、
中国語、韓国語

【受験料】
初期費用は無料、別途受験料金が必要

【URL】
https://www.spi.recruit.co.jp/

※GSPI3については下記のリンク先で詳しく解説しています。
https://www.spi.recruit.co.jp/spi3news/000122.html

まとめ

今回は外国人エンジニアを採用する際に用意したい適性検査を3つ紹介しました。適性検査をうまく活用することで、自社のニーズにあったスキルを持つ外国人の採用につながり、ミスマッチを防止することができます。ただし、適性検査で性格・能力がわかっても、それだけでは自社に合う人材か判断することはできません。書類選考や面接等と同じく、判断材料の一部として利用しましょう。