入管庁、2018年の留学生の日本企業等への就職状況について発表

法務省・出入国在留管理庁は10月23日、2018年の留学生の日本企業等への就職状況について発表した。これによると2018年に留学生が日本の企業等への就職を目的として在留資格変更を申請した人数は30,924人、許可数は25,942人だった。2017年の在留資格変更申請人数27,926人から2,998人増加、許可数は22,419人から3,523人増加した。

国籍別に上位5か国をみると、中国が10,886人、ベトナム5,244人、ネパール2,934人、韓国1,575人、台湾1,065人と続き、アジア諸国で全体の95.3%だった。

変更許可後の在留資格別の許可数がもっとも多かったのは「技術・人文知識・国際業務」の24,188人で、全体の93.2%を占めた。そして就職先の主な職務内容は「翻訳・通訳」がもっとも多く9,884人、「販売・営業」が5,615人、「海外業務」が3,753人、「技術開発(情報処理分野)」が2,717人と続き、これらの内容の職務従事者は21,969人で全体の52.5%だった。

そして、月額報酬については、月額報酬20万円以上25万円未満が12,896人で全体の49.7%を占め、20万円未満が8,546人で32.9%、25万円以上30万円未満が2,739人で10.6%だった。就職先企業等の資本金については資本金500万円以上1,000万円以下の企業等への就職者がもっとも多く4,690人で18.1%だった。

許可された留学生の最終学歴は、大学卒が11,285人、専修学校卒が7,190人でした。また大学院卒が5,931人で、大学卒とあわせて全体の66.4%だった。

【参照ページ】平成30年における留学生の日本企業等への就職状況について